「2020年07月」の記事一覧(5件)
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2020/07/23 09:03
こんにちは、営業部平山です。
今回は番外編ということでラーメン以外のご紹介です。
7月21日土用の丑の日にウナギを食べました!
ウナギは蒲焼ばかり食べてきたのですが、ちょっと贅沢に
白焼きと蒲焼をダブルで頂きました。
白焼きのほうが好きかもという新発見でした(^^♪
ではまた。
次回はラーメン載せます(^^)/
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2020/07/16 17:54
こんにちは!営業部のなみきです!
最近コロナ騒動や雨天が続き外出を控えてる方が多いと思います。
朝や夜は寒くて昼間は蒸し暑いと寒暖差があり偏頭痛もちからしたら少しつらいです;つД`)))
私は洗車をするのが好きなんですが雨天が続き、あまりできていません(´Д⊂ヽ
天気予報を見ながら雨が降っていないときを狙ってするのですが拭き取りの時などに
予報が外れいきなり降り出してしまうことが多々あります。
洗車をしても泥水で足回りがものすごく汚くなってしまいます
26日から晴れるとのことなのでたくさん洗車してあげたいと思います!
車は毎日乗るものなので汚いと機運も上がらず、だらしなく思えますね。
皆さんも車だけではなく身の回りまできれいにし、気分良く1日1日をすごしましょう(*´ω`)
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2020/07/09 15:52
皆さんお疲れ様です! 営業部の高橋です。
最近コロナ感染者数が増えつつある中、また外出を控えようと思っている人も増えてきていると思います。
プロフィールにも書いてあります通り、自分は大のマンガ好きでありまして、
この機会に是非読んでほしい作品を紹介していきたいと思います。
栄えある紹介第一作目は、『銀河鉄道999』です!
おそらくタイトルや楽曲は知っている方は多いかもしれませんが、内容まで知られていないのは悲しい現実です(( ´∀` ))
ですので、ここでザックリと999の内容と魅力を説明します!
本作品は、宇宙で生身の体を捨て機械の体を手に入れる富裕層が存在しておりその人達は『機械化人』と呼ばれ、その機械化人によって機械の体を手に入れられない貧民層が人間狩りが行われることもあった。
主人公・星野鉄郎と母親は機械の体をタダでくれる星に行こうとする道中、母親は機械化人に殺されてしまい、倒れた鉄郎を助けた謎の美女メーテルとともに、銀河超特急999に乗り込んで旅をするといった内容です。
この壮大な銀河鉄道の魅力は、何と言っても鉄郎の成長とメーテルの言葉です。
大体一話完結の構成で、一話ごとに様々な星に行き鉄郎はそこの人たちと交流をしていき、
その人達の生き方や考えを経て子どもの鉄郎は大人になっていきます。
そして星を去る汽車の中で、メーテルは鉄郎に対して厳しくも優しい言葉を言います。
いかがですか? 少しでも気になった方、読んでみたいと思った方は、是非読んでみてください!
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2020/07/06 16:50
こんにちは!
業務部の橘田です(‘ω’)ノ
梅雨ということもあり連日雨の日が続いていますね。
季節の変わり目や湿気の多い日は体調を崩しやすくなると思いますので
皆様くれぐれも体調にはお気を付けください。
さて、最近はSNSで千葉県の難読地名が話題になっているそうです!!
というのも千葉県には千葉県民でさえ読むのが難しい地名が数多く存在するため、
その地名の読み方をクイズにして当てようと
SNSが盛り上がっているらしいのです( ・`д・´)
もしかしたら千葉県愛を試されているのかもしれません( ・`д・´)
私も気になり見てみたところこんな地名がクイズになっていました!
■生実■ ■我孫子■ ■酒々井■
正解は・・・↓↓↓
□おゆみ□ □あびこ□ □しすい□
でした!!いかがでしたか?(*^▽^*)
千葉県民の皆様には簡単すぎたでしょうか( *´艸`)
他にももっと難しい地名がたくさんありましたので
千葉県民の皆様、千葉出身の皆様はぜひチャレンジしてみてください!!
ではではm(__)m
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2020/07/02 14:54
こんにちは!営業部えびねです。
7月に入り【夏】と呼べる時期になってきましたね。
最近は梅雨の影響で湿度も高くムシムシとした体感が続いています。
動くにしても暑くてついつい動きが鈍くなってしまう、そんなことってよくありますよね!
今日はそんなこれからの季節にちょっと嬉しい、涼しげな便利グッズを紹介します。
クマみたいな生き物が乗ったコチラはUSBに挿して動く扇風機です!
デスクワークの方々や家でパソコンを使う時などにちょろっと便利ですね。
適度な心地よい風がとても気持ちいいですよ。
年々暑くなる夏、様々な対策や水分補給をしっかりして今年の夏も乗り切りましょう!
そしてこの暑さの中、現場で働いている職人さんたちがたくさんいます。
おかげで家が建ち一家の団らんがあります。
日々様々な方々に感謝の気持ちを持てるようになりたいです!
以上、えびねでした。