「2019年05月」の記事一覧(8件)
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/05/27 13:23
業務部の花澤です!
以前お知らせしました、稲毛~検見川エリアの築浅戸建
ですが販売開始致しました(*・ω・)ノ
○東証一部上場会社による施工、2012年築(築7年)
○稲毛駅よりバス10分、バス停5分
○価格2,300万円
○ガス代のかからないオール電化
○太陽光発電システム
○4LDK(LDK・洋・和)
○駐車場2台可
○広々としたお庭
などなど・・・
非常にきれいな物件です
↓ ↓
現地のご見学ももちろん可能ですので、
ぜひお問い合わせ下さい♪
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/05/24 20:45
営業部 井川です。
最近、DIY?プチリフォーム?模様替え?にハマっています(◍>◡<◍)
ホームセンターで沢山お洒落な材料が売っているので、つい買ってきてしまいます。
今、施工中は棚扉にデニムの壁紙を貼っています。
次のブログの番までには、完成させますね。
こちらは以前施したBIG壁時計とレトロな照明!
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/05/19 16:07
みなさんこんにちは、営業1課です。
昨日仕事帰りに燃料補給(アルコール)のため、たまたま入ったスーパーでの光景をご覧ください。
キレイに並べられた缶の列。美しささえ感じます。
ここまできれいに並べてあると、店員さんの心意気を感じるだけでなく
よく管理されているお店なんだなと好印象ですし、
お客様も探しやすく取りやすいですよね。
ふとしたところに、お客様目線を感じた場面を紹介しました。
それではまた!
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/05/13 09:50
はじめまして
業務部の野中です。
皆さん、最近CMで宣伝していますが、ラグビーワールドカップが
今年9月に日本で開催されます。
バレット3兄弟率いる最強ニュージーランド、
瞬時の判断が売りのシャンパンラグビーで優勝を目指すフランスなど
並み居る強豪が揃う大会に我らが日本代表がどこまで戦えるのか見ものですね!
皆さん、一緒に応援しましょう!
カテゴリ:作田部長ブログ / 投稿日付:2019/05/11 10:15
皆さま、ゴールデンウィークは楽しくお過ごしになられましたでしょうか。
私は、5/6~5/8に3連休をいただきまして、2日間は好きな本を読んで過ごし、
最終日に映画「キングダム」を観賞しました! 感想はまだ上映中なので控えます。
それから念願のカーポートを設置しました。
これで雨降りの日も安心です♪
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/05/09 16:10
こんにちは♪
営業2課の髙橋です。
皆様ご存知の東京オリンピックのチケットの抽選受付がスタートしました!!
※ロゴマークは著作権の関係上添付できません
皆様は直ぐに抽選に参加されたと思います。
4年に1度の祭典なので熱気が違いますよね(^^)/
抽選結果が出るまで楽しみです
ちなみに私の友人は抽選には参加していますが私自身はしていません(笑)
マスコットキャラクターはどんな動きをするのかは楽しみですけどね(^◇^)
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/05/03 20:21
お世話になっております!
営業一課の内園です!
GWも残り3日、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
弊社は5日までしっかりと営業しておりますので、ご予定のない方は是非弊社まで足をお運びくださいませ!
さて、私は先日お客様とのお打合せの為、横浜まで行ってきたのですが、
その帰りに海ほたるに立ち寄らせて頂きました!
何やらリニューアルオープンしたばかりだったようで、
内装が刷新された他、新たに体感型の施設もオープンしておりました!
時間がなかったため、アミューズメント施設は利用できませんでしたが、
お昼ごはんに鯛ラーメンとあさりの炊き込みご飯をいただきました!
海風もタップリと浴びて、身も心もリフレッシュできました!
足湯やゲームセンター等もありましたので、今度はプライベートでしっかりと楽しみたいと思います!
元号も変わり、心機一転頑張ります!
営業一課内園でした!
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/05/02 16:46
こんにちは業務部です。
みなさま、良いGWをお過ごしでしょうか??
『平成』の時代とも、さよならをし、
いよいよ『令和』時代、始まりましたね!(^^)!
これから、どんな時代になるのか今から楽しみです♪
先日、友人に誘われ『人生初のトルコ料理』を食べてきました(^。^)
トルコは、フランス・中華と同じく”世界三大料理”と呼ばれ、
世界で共通する有名料理に数えられていますが何故トルコ料理が
その中に含まれているのでしょうか・・・
調べましたところ、
フレンチは、1500年以上もの歴史をもつヨーロッパ最大王国の
フランス王国の宮廷料理であり、中華料理は、「中国3000年の歴史」といわれる
アジア最大王朝の中国の宮廷料理。
そしてトルコ料理は、700年以上の歴史をもつ中東最大帝国
”オスマン帝国”の宮廷料理ということでした。
今まで、フランス料理や中華料理はお店も多く馴染みがありますが
トルコ料理は過去に食べに行く機会が無かったので、
今回チャレンジしてみようと思い行ってきました。
写真左上、
レンズ豆を裏ごしした定番スープで、日本人にとってのお味噌汁のような
存在だそうです。(美味しいけど、ぬるかったです(^_^;) )
その隣は
ジャジュクといって、ヨーグルトの中に刻んだキュウリを入れた
冷たいスープです。(不思議な感覚でした)
その隣は
レンズ豆のペースト状になっていてカレーの味付けがされていました。
一番右は
「羊飼いのサラダ」を意味するチョバン・サラタスは、
賽の目切りにされたトマトやキュウリ、たまねぎなどが和えられた
トルコの定番サラダです。
中央下のメインは、
天然のマッシュルームとエビを炒めたものでした!
これが1番美味しかったです(*^_^*)
今回、初めてトルコ料理を食べてみて日本人には好まれる
料理だと思いました!
また、機会があったら別の国の料理にも
チャレンジしたいと思います(^_^)
個人的にビールは日本のものが1番です!