「センチュリ21稲毛ホーム」の記事一覧(254件)
千葉市の不動産のことなら「センチュリー21稲毛ホーム」にお任せください。 ブログでは、物件情報やお得なキャンペーン・スタッフの日常などさまざまな情報をお客様にご提供しております! ぜひ、チェックしてください。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/06/30 19:21
お世話になっております!
営業部の内園です!
2019年も気づけば折り返し、残り半年も
気合を入れて頑張ってまいります!
さて、私は今月10日センチュリー21千葉茨城地域連絡会の
春季セールスラリー授賞式に参加してまいりました。
そこで私は何と…
新人賞の部において、社有・請負・リフォーム部門にて2位を受賞いたしました!
また、個人の部において松内課長が社有部門で5位!
そして、会社としても前年と比較して売り上げが伸びた店舗としてそれぞれ表彰されました!
今回表彰を受けられたのは、上司や先輩、同僚や業務部の方々、会社のみなさんの協力が
あったからこそです。この場をお借りしてお礼申し上げます。
次のセールスラリーでも壇上に上がれるよう、皆さんの力を今後ともお借りしつつ
頑張ってまいります!
以上、営業部内園でした!
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/06/24 16:19
こんにちは、業務部です!
朝の天気予報で今日は一日中雨・・・みたいな事を
言っていましたが、いま雨あがった感じです。
雨のせいか何だか肌寒く感じるのは気のせいでしょうか(^_^;)
最近、
朝は晴れて良い天気だったのに、
午後になったら天気が急変して突然の雷雨・・・
こんな経験をされた方も多いと思います。
私もその一人です(>_<)
この天気の急変の原因は、
『積乱雲』という雲らしく、
発達した積乱雲は、『急な大雨』
『竜巻などの激しい突風』 『雷』などの
現象が発生するそうなので
皆様も気をつけてくださいね!
ところで先日、
定期的に食事やゴルフに一緒に行っているご夫婦と会いました♪
もうお互いに気を遣う仲ではないので
好きなことを言い合い、
貶し合い?(^_^;)、冗談を言いながら
よく食べ、よく飲み、たくさん笑って
共に過ぎ行く時間を楽しみました♪
海外旅行に行ってきたぁ~!!と、
ご夫婦にお土産をもらいました(*^_^*)
いつもお土産をいただくので、
今回はそのお礼に
スイーツをお返しに購入いたしました~~~
お・い・し・そ・う(*^。^*)
けっこうイイお値段でしたので
自分の分は次の機会に購入しよ~、と我慢。
でも手前のプリンは買いましたけど(^。^)
もちろん、美味しかったです♪
美味しそうなスイーツ見つけたら
またご報告いたします。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/06/17 15:13
こんにちは!
業務部の橘田です(*^^*)
6月に入り、暖かくなったり寒くなったり安定しない日が続いていますね。
皆様、体調を崩さないようにお気を付けください!
さて、昨日は父の日でしたね(^^♪
皆様はお父様に感謝の気持ちは伝えられましたか?
なんと、父の日というのはアメリカが発祥の記念日なんだそうです( ゚Д゚)!!
作田部長が教えてくださいました。
てっきり日本人が作った記念日だと勘違いしていたので気になって調べてみたところ、
【アメリカのドッド夫人が『母の日』にならって、父親に感謝するために白いバラを贈ったのが始まり。】なんだそうです。
父の日というのは母の日に比べて、忘れられがちですし、現に私も忘れていました(*_*;
ですが、せっかくこのような記念日があるのですから日頃の感謝の気持ちを伝えなくてはいけないなぁと思った1日でした!
父の日の最高のお天気をパシャリ☆☆
PS:前回のブログで鯉のぼりのイラストを次回公開すると言いましたが
写真を撮り忘れておりました( ;∀;)( ;∀;)
またイラストを書き直すときに写真載せますね!!
橘田でした♪
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/05/19 16:07
みなさんこんにちは、営業1課です。
昨日仕事帰りに燃料補給(アルコール)のため、たまたま入ったスーパーでの光景をご覧ください。
キレイに並べられた缶の列。美しささえ感じます。
ここまできれいに並べてあると、店員さんの心意気を感じるだけでなく
よく管理されているお店なんだなと好印象ですし、
お客様も探しやすく取りやすいですよね。
ふとしたところに、お客様目線を感じた場面を紹介しました。
それではまた!
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/05/13 09:50
はじめまして
業務部の野中です。
皆さん、最近CMで宣伝していますが、ラグビーワールドカップが
今年9月に日本で開催されます。
バレット3兄弟率いる最強ニュージーランド、
瞬時の判断が売りのシャンパンラグビーで優勝を目指すフランスなど
並み居る強豪が揃う大会に我らが日本代表がどこまで戦えるのか見ものですね!
皆さん、一緒に応援しましょう!
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/05/09 16:10
こんにちは♪
営業2課の髙橋です。
皆様ご存知の東京オリンピックのチケットの抽選受付がスタートしました!!
※ロゴマークは著作権の関係上添付できません
皆様は直ぐに抽選に参加されたと思います。
4年に1度の祭典なので熱気が違いますよね(^^)/
抽選結果が出るまで楽しみです
ちなみに私の友人は抽選には参加していますが私自身はしていません(笑)
マスコットキャラクターはどんな動きをするのかは楽しみですけどね(^◇^)
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/05/02 16:46
こんにちは業務部です。
みなさま、良いGWをお過ごしでしょうか??
『平成』の時代とも、さよならをし、
いよいよ『令和』時代、始まりましたね!(^^)!
これから、どんな時代になるのか今から楽しみです♪
先日、友人に誘われ『人生初のトルコ料理』を食べてきました(^。^)
トルコは、フランス・中華と同じく”世界三大料理”と呼ばれ、
世界で共通する有名料理に数えられていますが何故トルコ料理が
その中に含まれているのでしょうか・・・
調べましたところ、
フレンチは、1500年以上もの歴史をもつヨーロッパ最大王国の
フランス王国の宮廷料理であり、中華料理は、「中国3000年の歴史」といわれる
アジア最大王朝の中国の宮廷料理。
そしてトルコ料理は、700年以上の歴史をもつ中東最大帝国
”オスマン帝国”の宮廷料理ということでした。
今まで、フランス料理や中華料理はお店も多く馴染みがありますが
トルコ料理は過去に食べに行く機会が無かったので、
今回チャレンジしてみようと思い行ってきました。
写真左上、
レンズ豆を裏ごしした定番スープで、日本人にとってのお味噌汁のような
存在だそうです。(美味しいけど、ぬるかったです(^_^;) )
その隣は
ジャジュクといって、ヨーグルトの中に刻んだキュウリを入れた
冷たいスープです。(不思議な感覚でした)
その隣は
レンズ豆のペースト状になっていてカレーの味付けがされていました。
一番右は
「羊飼いのサラダ」を意味するチョバン・サラタスは、
賽の目切りにされたトマトやキュウリ、たまねぎなどが和えられた
トルコの定番サラダです。
中央下のメインは、
天然のマッシュルームとエビを炒めたものでした!
これが1番美味しかったです(*^_^*)
今回、初めてトルコ料理を食べてみて日本人には好まれる
料理だと思いました!
また、機会があったら別の国の料理にも
チャレンジしたいと思います(^_^)
個人的にビールは日本のものが1番です!
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/04/25 13:28
こんにちは!
業務部の橘田です(^^ゞ
早いもので桜の季節も終わり、木々も緑になってきましたね。
ポカポカと暖かく、とっても気持ちがいい季節です(*^_^*)♪
そんな季節の変わり目、私には大事なミッションがあります!!!
それは!!
前回も載せましたが、モデルハウスに置いてあるこのボードに↓↓
お絵かきをすることです(^O^)
毎回、季節ごとにイラストを変えて書いているのですが、
今回は少し先取りをして、鯉のぼりのイラストを書こうと思います(^^)/
会社に置いてあるこの子を見本に書いてみようかなぁ(゜゜)ジー
次のブログで完成図をお見せしますね♪☆
是非ちらりと覗きに来てください(*^。^*)
ではでは。。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/04/07 18:34
営業1課の菅沼です!
お世話になっております。
新年度が始まって、早、1週間が経ちますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
新入学、新社会人、と新しい生活を始める方も多いのではないかと思います。
新しいと言えば
1日には新元号も発表されましたね!
『令和』
人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ
という意味が込められているそうですね。
英語にするとBeutiful Harmony (美しい調和)となるそうです。
万葉集の梅の花の歌から引用しているだけあって、春の情景が浮かんでくるような、素敵な年号だと思いました。
梅の花は終わってしまいましたが、今、千葉市内のあちこちでは桜が見頃を迎えていますね!
この週末、お花見に行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
千葉の名所めぐり ~モノレールの旅~
千葉公園のボートに乗って
かわいいピンクの桜
お次は、モノレールに乗って千葉市動物公園へ!
お昼寝中のライオンが、タイミングよく目を開けたので、パチリ
こちらも、チョット眠そうなカピバラさん。
かわいかったので、正面から撮ってみると・・・
ナゼかふわふわ♡
かわいい動物ときれいな桜に癒された、楽しい1日でした
それでは、また!
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2019/04/01 12:56
業務部の花澤です!
2019年2月に行われたセンチュリー21ジャパンコンベンション、
当日の画像がセンチュリー21本部に掲載されていました♪
ジャケットを採寸している西坂主任です。
凛々しいですね!!
あと
右端でボカシがかかっているのが
ワタクシ です。
また、懇親会ではライブが行われ、非常に盛り上がりました!!
横顔ですが、中里主任と
あと
ワタクシ です。
実はもう1枚、
ワタクシ が写っている画像があったのですが、
ネット掲載不可のアーティストが写っていらっしゃるため
やむなく掲載は見送りさせて頂きます。。。
以上、花澤でした!